お知らせ
HALLOWEEN
2017/11/01
本日の運動会について
2017/09/23
本日の運動会は雨の日のプログラムで行います。
乳児の皆様は8時30分までに三園小学校体育館へお集まりください。
また、幼児の部についてはグラウンド状況等を勘案して校庭で行う可能性もあります。
10時20分開始予定でしたが10時30分開始とさせていただきます。
ですので、集合時間も10時20分とさせていただきます。
スムーズな運動会運営のため、皆様のご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
今日はすいか割り!
2017/08/25
今日はみんなですいか割りをしました。
今回のすいかはなかなか固く、ヒビもあまり入らず・・・
みんなで協力してなんとか割ることができました!
そして、園のさぎ草がまた花を咲かせてくれました。
今は一輪ですが、まだまだ咲きそうな雰囲気を感じざるをえません。
また咲けるように大切にしていきたいと思います。
おはなし会を開催いたします!
2017/08/16
この度、8月26日(土)10:00よりしらさぎ保育園にて「夏のおはなし会」を開催いたします。
職員による絵本の読み聞かせや人形を使ってのお話など楽しい時間を過ごせたらと考えております。
ご不明点などございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。
人数に限りがございますので、お早目のご連絡をお待ちしております!!
<お問い合わせ:03-6909-2180 担当:山口>
本日のアトリエ
2017/08/08
本日のアトリエは園庭で絵の具を使いました。
筆などは使わず自分の手で絵の具を広げていきます。
初めのうちは手に付けて感触を楽しんでいましたが、自分や友達の体、壁に描いていきました。
そして他の色や水と混ぜて様々な色の変化を楽しみました。
子どもたちが自ら発展させ、まさに造形を通して表現をしていました。
バッタの皮
2017/07/31
園庭の芝生も大分背が高くなり、色々な虫が飛んだり跳ねたりしています。
そんな中でバッタの抜け殻を発見しました!
あまり見たことのない姿に驚きましたので、調べてみました。
鈴虫と同じように、バッタは脱皮をしてもすぐにその抜け殻を食べてしまうようです。
「それで見たことがなかったのか!」と納得しましたが、それにしてもキレイな状態で残っていました。
食べることを忘れて飛んで行ってしまったのか・・・
すぐに行かなければならない理由があったのか・・・
今となってはバッタにしかわかりませんね♪
本日のアトリエ
2017/06/12
本日は4、5歳児クラスで「アトリエ活動」がありました。
毎回、様々なものを使い展開されていくのですが、今回はラップと水性ペン。
園庭の大型遊具に大きなラップを巻きつけて、そこへ子どもたちが自由に思い思いのものを描いていきます。
どんどん範囲が広がっていき、園庭が子どもたちの「アトリエ」そのものに姿を変えていました。
トンボの羽化
2017/06/05
しらさぎ保育園のビオトープには色々な生き物がやってきたり住んでいたりします。
去年たくさんのトンボが残していったヤゴたちが続々と羽化しているのですが・・・
先日の朝、その瞬間をファインダーに収めました!!!
羽化する瞬間はなかなか出会うチャンスがないので職員も大興奮でした。
サクラ
2017/05/10
日に日に暖かくなり、少し汗ばむ季節です。
園庭はもうすっかり緑に染まり、虫たちの姿も増えてきました。
遅くなりましたが園庭で立派に咲いた桜です。
この先もしらさぎ保育園での出会いや旅立ちを見守ってくれることでしょう。
卒園式も終わり・・・
2017/03/23
先日は卒園式がありました。
子どもたちが立派に証書を受け取り、保育園での思い出や小学校への思いを声にする姿に成長を感じました。
そして、日に日にあたたかさを感じる園庭では芝が芽吹き、花が咲き、少しずつ色づいています。
そんな中に昨年は見かけなかった「つくし」が仲間入りしています。
どこからか飛んできたつくしに園庭の成長も感じました。
昨日は10月31日、ハロウィンでしたね。
皆さんはどんな1日を過ごされましたでしょうか。
しらさぎ保育園では3歳児のみんながファッションショーを開催してくれました。
みんな自由に自分の服を作り、ランウェイに姿を変えた廊下を堂々と歩いていました。
この「経験」がまた一つの「自信」につながっていればと思います。